敏感肌の方でも安心して使えることで大注目されているオールインワンエマルジョン「ナノクリア」。
独自の特許技術により、今までのスキンケアでは考えられなかったほどの高い保湿効果やうるおいを与える効果、そして非常に高い安全性を実現したスキンケアアイテムなのです。
気になっている方もきっと多いことでしょう。
しかし、いざナノクリアを購入しよう!と思っても、解約手続きやシステムなどについては詳しく知っておきたいところですよね。
今回は「ナノクリアは定期購入後にすぐに解約可能?解約条件・解約方法とは?」というテーマでご紹介していきます。
- すぐに解約できる?
- 無理な引き留めや勧誘はない?
- 手続きはスムーズにできる?
- 解約までの条件や制限はある?
こういった疑問や不安をお抱えの方には、ぜひご一読いただければと思います。
ナノクリアの2つの解約条件とは?
4か月の継続購入
解約条件の1つ目ですが、ナノクリアの定期購入コース「ラクトクコース」は4回の継続購入が必要となっています。
初回も含めて4回ということに注意してくださいね。
ラクトクコースは非常にお得にナノクリアを購入できるようになっており、4回の継続で支払う合計金額は以下のようになります。
- 980円+4,980円×3=15,920円
同じ本数を通常価格で購入すると
- 7,000円×4=28,000円
つまり、12,080円もお得に購入できるんですね!
ナノクリアを4本お買い得にゲットしてから解約する、という方法もありですが、解約までに4回購入しなければならないということは心に必ず留めておいてくださいね。
次回商品お届け予定日の7日前までに解約手続きの電話する
2つ目の解約条件として、注意しなければならないのは解約の連絡は早めにする、ということです。
次回商品お届け予定日の7日前までにメーカーの方へ連絡を入れないと、商品が発送されてしまいますので、次の回の解約となってしまいます。
解約が遅れてしまうと、1本余計に買うことになってしまうので、損をしているとも言えます。
例としては、次回発送日が1月22日だとしたら1月14日までに解約の連絡をしましょう!
ナノクリアの販売元であるファビウスのお客様センターに連絡すれば。次回発送日についても確認できますよ。
解約するときの電話番号もカスタマーセンターです。
解約のご連絡はお早めに!
ナノクリアの解約手続きの際に準備する物
ナノクリアのラクトクコースの解約の際は、電話があれば大丈夫です。
通販商品の解約は、面倒な書類や本人確認書類の提出などがあっても面倒だと思われがちですが、ナノクリアであれば忙しい方でも電話1本で簡単かつスムーズに解約手続きを行うことができますよ。
ナノクリアの解約手続きの流れ
実際にナノクリアの解約手続きの流れについてここからご紹介していきます。
ナノクリアの販売元であるFABIUSに電話をかける
まず、初めにお伝えすると、メールでの解約はできないことになっています。
メールでも試してみたのですが
「解約のご連絡は電話でのみ承っております」
という返信が来ただけでした。
そこで、解約手続きは電話で行います。
メーカーお客様窓口に電話をかけましょう。
オペレーターに解約したい旨と必要な情報を伝える
メーカーのお客様窓口に電話がつながると、オペレーターが購入者の氏名や申し込み時に登録した電話番号、解約する商品について尋ねてきます。
登録した際の情報については事前に確認しておいた方が無難ですね。
軽い継続のお誘いもありましたが、断ったらそれ以上の勧誘や引き留めはありませんでした。
非常に対応もよく、印象はすごくよかったです。
解約手続き終了
すごくスムーズに解約手続きが完了しました。
登録メールアドレスに解約確認メールが届きますので、それを確認して全ての行程が終了です。
他の通販商品などは、解約しようとすると無理に引き留められたり、違う商品に勧誘されたりとすごく不快になることもありましたが、ナノクリアはそんなことはありませんでした。
むしろ、スムーズに進みすぎて心配になるくらいですが、手続きはしっかり完了していましたよ。
私の場合ですと、約5~10分ほどで解約手続きは終了しましたので、これなら忙しい方でも簡単・手軽に解約手続きが行えますよね。
解約時の注意点
解約手続きの条件や流れについてはここまでで説明してきましたが、ナノクリアを解約する前にご一読していただきたいことをこれからご紹介いたします。
一度解約すると、再び同じ定期購入コースには申し込めない
ナノクリアの定期購入コースであるラクトクコースは、申し込み条件として「当商品を初めてご購入される方に限る」ということを挙げています。
そのため、一度解約してしまうと二度とラクトクコースに申し込むことができなくなりますので、解約の際は再考した方が良さそうです。
無理に解約しなくても、休止やお届け日の変更も行えますので、いったん休止してみるのも手ではないでしょうか?
解約手続きの日にちに注意!
ナノクリアを解約しようとする時に、必ずチェックしていただきたいのが期日です。
次回商品お届け予定日の7日前までに手続きをしなければ、商品が発送されてしまい、解約が次の月に持ち越されてしまいます。
できるだけ損をしないためにも、解約の場合は早め早めの連絡を心がけてください。
店舗休業日である土日祝日を挟む場合は、解約手続きの確認が遅れてしまったりするおそれがありますので、解約には数日の余裕を持って連絡した方が良いでしょう。
ナノクリアの解約手続きの際の連絡先
ナノクリアの解約手続きの際は、カスタマーセンターに電話でご連絡ください。
スタッフさんの対応も非常によく、引き留めや勧誘などもありませんよ。
解約したい商品名、お名前、登録した電話番号を質問されますので、事前に確認しておくことがオススメです。
【ファビウスお客様センター】
TEL:0120-965-699
受付時間:月曜日から金曜日/10:00~18:00迄(土日祝日除く)
ナノクリアの解約は本当にちゃんとできる?実際の口コミをチェック!
スムーズに解約できた!
オールインワンにもかかわらず、ナノクリアのうるおいにびっくりしました。
しかし、1ヶ月で1本のナノクリアを使いきれないため、休止の連絡をしました。
7日前までにちゃんと連絡すれば、手続きもスムーズでしたよ。
次の商品配送準備がすでに終わっていた・・・
ラクトクコースの回数制限である4回購入をしたので、解約しようと電話したのですが、できませんでした・・・。
電話した時にはすでに次の商品の発送準備が完了しており、どうにもならず、予定より1本多く購入することとなっていましました。
商品の発送予定日の7日前までに、余裕をもってメーカー側に連絡することをオススメします。
このように、解約はできたものの1本多く買うことになってしまった・・・という方もいらっしゃいましたので、注意してくださいね。
解約の連絡はどうしても忘れてしまいがちなので、手帳に書いておくなど、あらかじめ対策をしておくと良いかもしれません。
ナノクリアのラクトクコースでは休止や再開は可能?
ファビウスでは、解約と休止は同じ扱いになっています。
しばらくラクトクコースを休止したいという希望であっても、最低4回継続してからでないと休止できませんので注意してください。
しかし、良い面もあります。
ナノクリアは一度解約・休止しても再開することができます。
再開の時も非常に手続きは簡単で、メールか電話で連絡するだけでスムーズに再開できますよ。
ちなみに、定期購入時の割引価格はそのまま適用されますので、そこについても安心です。
こういった点も含めて、お得にナノクリアを購入したいなら定期購入コースのラクトクコースがオススメですよ。
返品の際の対応は?
ナノクリアの返品についてですが、初回購入30日以内なら返金保証制度を利用して返品を行うことができます。
しかし、2回目以降ですと購入者都合での返品はできなくなります。
商品が不良品だったり、配送時の汚損・破損、注文したものと違う商品が届いたりなどの場合は、商品到着後10日以内に電話で連絡すれば返品でき、新品と取り換えてくれるようです。
ナノクリアの返金保証制度を利用したい!
ナノクリアの返金保証制度を利用するには、条件がいくつかあります。
購入者都合でいつでも好きな時に返金対応してもらえるわけではありませんので、注意してくださいね。
ナノクリアの初回便が届いた後のケース
ナノクリアの返金保証制度はいつでも利用できるわけではありません。
初めて定期購入コースのラクトクコースでナノクリアを購入した場合に限り、そしてかつ最初の1ヶ月目つまり30日以内のみに利用することができるようになっています。
ナノクリアの初回発送前の注文キャンセルのケース
ナノクリアを初回購入して、クレジットカードなどで代金が引き落とされている状態で、ナノクリアが発送されていない場合に注文をキャンセルすると、その場合は返金してもらえるのでしょうか?
このケースでは、電話やメールで注文のキャンセルの手続きを行えば、代金が返金されます。
以下に連絡先を記載しておきますので、ぜひ参考にしてください。
ファビウス お客様センターの連絡先ナビダイヤル:0570-065-699
受付時間:10:00〜18:00 (土日祝日のぞく)
ナノクリアの返金保証制度を徹底リサーチ!条件とは?
ナノクリアの返金保証制度が利用できる期間についてはお伝えしましたが、どのような状況や場面で返金してもらえるのでしょうか。
返金保証制度の条件についても見ていきましょう。
届いたナノクリアが不良品だったケース
届いたナノクリアの商品が不良品だったり、破損・汚損があったり、注文したものと違うものが届いたりした場合は、返金保証制度の対象となります。
公式サイトでは「お届けした商品が破損・汚損し、品質上の問題がある場合」と記載されていますので、これに当てはまるかどうかをまずチェックしてみましょう。
このようなケースでは、販売元や配送業者に不備があるため、返金保証制度の対象となります。
商品到着後10日以内にメーカー側へ連絡しましょう。
この場合は、返品にかかる費用や手数料はすべてメーカーであるファビウスの負担となります。
返品の際は着払いで送りましょう。
ナノクリアの使用感が期待通りでなかったケース
思っていたのと違う!というケースについてです。
メーカーであるファビウスによると、20日間使用してもお肌に合わないという方にラクトクコース初回1回分の代金の返金保証をしているそうです。
ナノクリアは継続して使用することで効果を得るタイプのスキンケアですので、メーカー側としてもしばらく使ってみて効果を実感してほしいと考えているのでしょうね。
裏を返せば、それだけ商品に自信があるということでもあります。
ちなみに、この場合の返品送料や返金の手数料などは購入者側の負担となります。
理ナノクリアがお肌に全く合わないケース
今までお伝えしてきた以外のケースです。
20日間使用することもできない、というほどお肌に合わない場合は、20日未満の使用でも返金対象となります。
こちらも、返品送料や返金の際の手数料は購入者側の負担となります。
ナノクリアの返金保証の手続きの流れ
どのようなケースであれば返金保証の対象になるのかはお伝えしてきましたが、次に返金保証制度を利用する際の手続きの流れについてご紹介します。
- 申し込み用紙をダウンロードします。
- 用紙に必要事項の記入をし、FAXで30日間返金保証制度利用の申し込み申請をします。
FAX:03-6411-0293
- ナノクリアのメーカーであるファビウスからメールが届くので、指定された返送先住所へナノクリアの商品を返送しましょう。
返送時の確認項目としては、以下のことがあげられますので、必ず返送前にチェックしてみてくださいね。
- 商品は開封済みでもOK
- 追跡番号など配送記録が残る返送方法を選択する
- 返送料は購入者側の負担(商品の不備の場合を除く)
- 商品と商品の入っていた箱と明細書の3点を揃えて返送する
返金保証制度を利用し、実際に返金されるまでの期間
商品がファビウスに到着し、確認が行われてから返金処理が行われます。
大体返品から1ヶ月ほどを目安に見ておきましょう。
返金保証と返品の相違点
ナノクリアは返品を基本的には受け付けていません。
返金保証と返品は言葉自体は似ていますが、まったく異なるものです。
返金保証はラクトクコースを初めて注文してから30日間に限り利用できる特別な制度であり、返品は単品・各コースの契約中に購入者都合や商品の不備や配送時の汚損・破損などの理由により行われるものです。
商品が返品できる条件をチェック
ナノクリアを返品するには、未開封かつ未使用である場合に限ります。
商品到着後8日以内にナノクリアの販売元・ファビウスお客様センターの方にフリーダイヤルで連絡をしましょう。
また、ファビウスの公式サイトによると『お客様のご都合による返品』はご遠慮くださいとのことでしたので、返品できるかどうかはよくチェックしてから連絡した方がよいでしょう。
まとめ
話題のオールインワン時短スキンケアアイテム・ナノクリア。
最もお得に購入するなら、公式サイトの定期購入コースであるラクトクコースがオススメです。
4回継続購入という縛りはありますが、30日間返金保証制度や休止・再開のシステムなどについても充実しているので、安心ですよ。
また、解約手続きの際も無理な引き留めや別の商品への勧誘などもなく、スムーズに行えます。
ラクトクコースでお買い得に、ナノクリアでうるつや肌を目指してみませんか?